
今回、100%天然なヘアカラー剤、Rainbow Reserachヘナのアホガニー(赤みのあるブラウンカラー)(113g/623円程度)の、体験レビューについてご紹介します。
Introducing my review of using natural henna color, Rainbow Reserach (Mahogany) and how to use it.
最近、読者の50%の方がアメリカの方のようですので、英語でも執筆させていただきます♪
I personally like the red brown with hint of orange type of color.
This henna only worked for my hair which I used to dyed. (not for my natural hair color)
I think henna is perfect for gray hair or someone who want to change the current color.
The sent was like seaweed and I could sent it for 4 days even though I washed my hair every night.
If you use this henna, I highly recommend to dye your hair on Friday night or before holiday. I think hair oils with beautiful sents will help as needed. 🙂
コロナ対策に自宅で、頭皮ケアと髪にダメージを与えずカラーリングしたいと思い、ハリや艶がでると聞いたヘナ(植物由来の染料)を初めて試してみました。
自然光で撮影すると、少し明るく見えますが、オレンジ系のレッドブラウンカラーです。
ヘナは、脱毛に悩んでいる方、ヘア、頭皮ケア意識の高い方に利用されているとのこと。
特徴として、白髪にはすぐ色が入るようですが、本来の髪には色が入りにくいようです。
私の髪質は、細目でキューティクルがしっかりしているタイプ。
以前カラーリングしていた部分にはヘナのカラーは綺麗に入りましたが、もともとの髪の色には色が入っていない状況です。
そのため、白髪の方やスカプルケアをし頭皮のコンディションを整えたい方、部分的に綺麗なカラーにイメージチェンジしたい方におすすめです。
最近、スカイプやZoomで、友人やお仕事関係の人と会うことが多い日々。
ヘナで染めた後、アメリカ人の友人に”髪が綺麗だね”と褒めていただき嬉しく思いつつ、現在のように、あまり人と直接会う機会がない時は、地毛の根元の染まっていない部分は、ビデオコールでは見えないので、健康のためにこのままでもいいかなと思う瞬間でした。^^
頭皮や皮膚に使用するものは、成分によっては体内に吸収され血液を循環するため、身体に害のないお肌に優しいシャンプーやボディークリーム、スキンケアなどを使用するように心がけています。
今回は、オーガニック、ナチュラル系、オンラインブティックiherbでRainbow Reserachヘナのアホガニー(赤みのあるブラウンカラー)カラーを購入。(113g/623円程度)
This time, I purchased this red brown color of henna.
こちらのパウダーの1/3を今回使用しました。
I used 1/3 of this product for my long hair and it was enough amount for me.
製品が届いたところ説明書は、英文でした。
科学的な成分は含まれておらず、100% 自然由来の成分が使用されており、すべての髪質に対応しているとのこと。
4~6週間、カラーは持続しますと記載がありました。
用意するものはこちら
* 木またはプラスチック製のスプーンと容器
* お水 300ml
* 汚れても良い服
* 服が汚れないようにするビニール等
作り方はこちら
How to make
1. boil 300 ml of water
2. pour henna powder in a glass container
3. mix it with hot water a little by little with wooden spoon until it becomes like yogurt
① 木またはプラスチックの容器にヘナパウダーを髪の量に合わせて必要な量入れる
② お水を沸騰させる300mlくらい
③ 容器に少し沸騰したお湯を適量入れて、木またはプラスチック製のスプーンで
混ぜる(ヨーグルト状になるまで)
使用法
how to use.
1. wash hair with shampoo
2.dry your hair with towel (the condition of hair is a little wet)
3. dye with henna
4. cover with plastic wrap
5. leave for an hour
6. wash with shampoo
夜、シャンプーし、スプレーなど綺麗に洗い流します。
タオルで全体的に乾かします。(髪はほどよく濡れた状態に)
ヘナカラー剤を手またはプラスチック製のコームにとり、全体的にアプライします。
サランラップを髪全体に覆い、1時間程度放置。
(髪の生え際にタオルを巻き温めるとより○)
シャンプーで洗い流して、ドライヤーでドライし終了です。
感想
I felt henna is perfect for gray hair since it only changes the hair color which I have
dyed before. The color is beautiful and has radiance so I really like it. I'm surprised it all
natural ingredients as well.
もともとの髪である根元の部分にあまり色が入っていない状態です。
根元以外の部分(以前カラーリングしていた部分)には、カラーが綺麗に入りとても艶感があり、思っていた以上に綺麗な色に。
秋にぴったりなレッドブラウンカラーという印象で、個人的に気に入っています。
ヘナは、独特の海藻のような香りがします。
毎晩シャンプーをしても、4日間くらい、海藻の香りを感じました。
そのため、休日や連休前に染め、人と会う際は香の良いヘアオイルをアプライすると良いと思います。
頭皮がスッキリし、スカルプケアとしてお肌に優しく、髪にダメージがなく、トリートメント効果があり、綺麗な色や艶感が好きなので、またリピートしたいと思っています。
地毛は染まらなかったので、ヘアカラーしたけれど、色を変えたい方や、白髪の方におすすめなヘアカラー剤です。
ヘアカラーの後は、妹ととても久しぶりにcafeとショッピングへ。
油汚れも洗剤なしで落ちる、ソフトピンクのシリコン製の食器洗いや、おしゃれなエコバッグを購入。
時にはおしゃれな空間に囲まれたり、好きなドリンクやフードを楽しみ、リフレッシュする一時がとても大切ですね。
とても優雅な一日に。
今回使用したアイテム
オーガニック・ナチュラル系
オンラインブティックiherb
全製品5%offのコード
はこちら↓
<CFY8806>
インテリアアート
南フランスの海
コート・ダジュールにインスパイアされた
インテリアアート
パーソナルインスタグラムはこちら
Follow personal Instagram @angelina_lueur